神戸セミナーの受験校面談で重視するのは「決め方」です。
「どの大学を受験する」
「どの大学に進学する」
と言うことよりも
「それをどうやって決めたか」
を大切にしています。
「自分で悩んで考えて、何を優先させるかを決めて、自分で納得して選ぶ」
ということを教員はお手伝いするわけです。
「A大学に進学すると幸せになるがB大学だと不幸になる」
などということはありません。
でも「進路をなんとなく決めた」
「勧められたのでよくわからないまま決めた」
だと少し困難にぶつかったときにうまく行きません。
自ら納得した決め方だと、困難な時に工夫をしようとします。
結婚でも就職でも大切なことだと思います。