2025年1月29日水曜日

【やる気・意欲・前向き】

 


阪神淡路大震災から30年が経ちました

小学生が合唱で「しあわせ運べるように」を歌うのを聞くと

喜多は今でも涙が出てしまいます


この曲は素晴らしい曲であり

思いをつなぐ名曲だと思っています


しかし、、、、

「地震にも 負けない 強い心をもって」

との表現は適切ではないと考えます


心に「強い」「弱い」はありません


「やる気・強い意志・意欲・気力」

などは個人が創り出すものではなく

実は「実態」はありません


「強い意志がある」⇒

「前向きに行動する」⇒

「良い結果が出る」

と小中高の教員たちは思われていますし

多くの方はそうだと感じておられます


心理カウンセリングを25年間やってきた立場からすると


「良い結果が出る」⇒

「嬉しくなる」⇒

「やれそうな気持(意欲)が高まる」

という順番だと思っています