2025年11月9日日曜日

【情報の選び方】

 


「就職では学歴フィルターがあって偏差値の低い大学は不利だ」

「2浪以上は民間の就職は厳しくなる」

などの言説がネット上では飛び交っています


どちらも

「5%はその通りだが95%はそうではない」あたりが

より正確なところです


「高卒認定は学歴ではないので学歴は中卒扱いだ」

などは、ほぼ100%間違いです


「受験生はバイトしてはいけない」

なども同じことが言えますね


情報は

「誰が、誰に対して、どういう意図で話しているのか」

が大切です


経営と教育と心理の仕事を30年以上やっていますと

「業界」によって「常識」が異なることがよくわかります

特に「教育」の世界だけで仕事をされている人は、

一部の教育産業の理屈に影響を受けすぎていると感じます


「受験生は全国模試を受けなければならない」

と多くの人は思い込んでいますから