2024年11月10日日曜日

【「やる気」という言葉について】





 テレビCM

「やる気スイッチ」

という表現を使う会社がありますよね。


皆さんは「やる気」とは

どういうものだと思われていますか?


「やる気」とは

これを実行したい!

あるいはこの結果を出したい

という「思い」や「気持ち」のことだと思います。


人はだれでも

「どうでもいい」

「関心がない」

と言う場合は行動しません。


では「何とかしたい」という強い思いがあれば

必ず行動するのでしょうか。

そうではありませんよね。


〇関心がない人に「ちゃんとやれ」「やる気を出せ」

 は無意味です。

〇やろうと思っている人に

 「やらなあかんよ」は逆効果です。


いずれにしても

「やる気」

という言葉は役に立たないので

使用禁止だと考えております。